
山田風太郎作品の全貌を収めた決定的な全集というものは、かつて一度も刊行されたことがありません。しかし多様な作品を「ミステリ」「忍法帖」「明治小説」などテーマごとにまとめた大系は、それぞれいくつかでています。
2001年から光文社文庫で刊行された「山田風太郎ミステリー傑作選」は、タイトル通りミステリに絞った作品集ですが、主要作品を網羅しており、ファンであればまずは揃えておくべきものと思います。
とはいえ、『明治断頭台』や『妖異金瓶梅』のように「明治小説」や「時代小説」に分類されるものはいくらミステリ的にすさまじい傑作でも収録されておらず、その辺を考えると、そろそろ決定版の全作品集がどこかから出てもいいのにな……という気がしないでもありません。いったい何冊になるのかわかりませんけどね。
今から15年以上も前の刊行だけに、すでにほとんどの巻が品切ですが、割と長いあいだ版を重ねており、古本であれば比較的に簡単に入手できます。蒐集の参考までに、収録作品一覧をご紹介します。
山田風太郎ミステリー傑作選 1 眼中の悪魔
眼中の悪魔虚像淫楽
厨子家の悪霊
笛を吹く犯罪
死者の呼び声
墓掘人
恋罪
黄色い下宿人
司祭館の殺人
誰にも出来る殺人
解説(山前譲)
解題(日下三蔵)
山田風太郎ミステリー傑作選 2 十三角関係
チンプン館の殺人抱擁殺人
女狩
お女郎村
怪盗七面相
落日殺人事件
帰去来殺人事件
十三角関係
解説(森村誠一)
解題(日下三蔵)
山田風太郎ミステリー傑作選 3 夜よりほかに聴くものもなし
鬼さんこちら目撃者
跫音
とんずら
飛ばない風船
知らない顔
不死鳥
ノイローゼ
動機
吹雪心中
環
寝台物語
夜よりほかに聴くものもなし
解説(辻真先)
解題(日下三蔵)
山田風太郎ミステリー傑作選 4 棺の中の悦楽
女死刑囚30人の3時間
新かぐや姫
赤い蝋人形
わが愛しの妻よ
誰も私を愛さない
祭壇
二人
棺の中の悦楽
解説(川出正樹)
解題(日下三蔵)
山田風太郎ミステリー傑作選 5 戦艦陸奥
戦艦陸奥潜艦呂号99浮上せず
最後の晩餐
裸の島
女の島
魔島
腐爛の神話
さようなら
狂風図
黒衣の聖母
太陽黒点
解説(縄田一男)
解題(日下三蔵)
山田風太郎ミステリー傑作選 6 天国荘奇譚
天国荘奇譚露出狂奇譚
賭博学体系
極悪人
大無法人
ダニ図鑑
青春探偵団
解説(清水義範)
解題(日下三蔵)
山田風太郎ミステリー傑作選 7 男性週期律
春本太平記痴漢H君の話
美女貸し屋
ドン・ファン怪談
紋次郎の職業
童貞試験
色魔
ウサスラーマの錠
女妖
殺人喜劇MW
男性週期律
陰茎人
男性滅亡
ハカリン
自動射精機
自立神経失調同盟
満員島
解説(新保博久)
解題(日下三蔵)
山田風太郎ミステリー傑作選 8 怪談部屋
蜃気楼人間華
手相
雪女
笑う道化師
永劫回帰
まぼろし令嬢
うんこ殺人
万太郎の耳
双頭の人
呪恋の女
畸形国
黒檜姉妹
蝋人
万人杭
青銅の原人
二十世紀ノア
冬眠人間
臨時ニュースを申し上げます
1999年
あら海の少年
ぽっくりを買う話
びっこの七面鳥
エベレストの怪人
とびらをあけるな
無名氏の恋
私のえらんだ人
解説(菊地秀行)
解題(日下三蔵)
山田風太郎ミステリー傑作選 9 笑う肉仮面
水葬館の魔術姿なき蝋人
秘宝の墓場
魔船の冒険
なぞの占い師
摩天楼の少年探偵
魔の短剣
魔人平家ガニ
青雲寮の秘密
黄金明王のひみつ
冬眠人間
暗黒迷宮党
なぞの黒かげ
冬眠人間
笑う肉仮面
解説(二上洋一)
解題(日下三蔵)
山田風太郎ミステリー傑作選 10 達磨峠の事件
達磨峠の事件天使の復讐
泉探偵自身の事件
全き円は天上に
天誅
疾風怪盗伝
旅の獅子舞
死人館の白痴
片目の金魚
東京魔法街
下山総裁
渡辺助教授毒殺事件
霜月党
ビキニ環礁午前四時
一刀斎と歩く
ふしぎな異邦人
女が車に乗せるとき
女
千人目の花嫁
鳥の死なんとするや
無用な訪問者
幻華飯店
妖物
幸福
しゃべる男
雲南
石の下
鳶
鬼面
三年目
白い船
陀経寺
信濃の宿
青雲寮の秘密
肉仮面
解説・解題(日下三蔵)
関連記事:
ちくま文庫「山田風太郎明治小説全集」収録作品一覧
山田風太郎の最高傑作5選!?(時代小説編)
山田風太郎の最高傑作5選!?(エッセイ・ノンフィクション編)
関連コンテンツ